Research topics

Update 18-MAY-2023
第27回日本がん分子標的治療学会学術集会(佐賀)で大学院修士課程2年西澤さんと佐藤さんがポスター発表します。
会期:2023年6月21日(水)-6月23日(金)
会場:佐賀市文化会館

  • 西澤 菜々, 佐藤 聡. 5-FU耐性機構としてのチミジル酸合成酵素による5-FU活性代謝体FdUMPの捕捉と排除分解システムの解明(ポスター番号:P13-03). セッション名:ポスター13 耐性因子・感受性因子, セッション日時:2023年6月22日(木)16:00~17:00
  • 佐藤 聡, 住井 遥. ヒト膵臓がん細胞のgemcitabine耐性と5-fluorouracil感受性化機構の解析(ポスター番号:P13-05).セッション名:ポスター13 耐性因子・感受性因子, セッション日時:2023年6月22日(木)16:00~17:00

Update 3-APR-2023
当研究室の研究テーマが日本学術振興会(JSPS)科学研究費助成事業の2023年度 基盤研究(C)一般に採択されました。

研究課題名:長鎖非コードRNAによるネクローシスとアポトーシスの細胞死モードの切替え機構の解明(研究代表者:佐藤 聡)

Update 31-MAR-2023
倉坂 知夏さん(2021年度薬学科卒業)と大学院修士課程1年の西澤 菜々さんがfirst authors(equally contribution)、魚住 春歌さん(2022年度薬学科卒業)、荻野 暢子さん(2019年度博士後期課程修了)との共著で、佐藤さんがcorresponding authorの論文がFEBS Open Bio誌 (Wiley, IF=2.792 in 2021)にacceptになりました。本論文は高グルコース培養環境下と低グルコース培養環境下における5-FU耐性ヒト大腸がん細胞HCT116の5-FU感受性と解糖系/ミトコンドリア代謝特性の関連性について報告しています。

Chinatsu Kurasaka, Nana Nishizawa, Haruka Uozumi, Yoko Ogino, *Akira Sato. Relationship between anticancer sensitivities and cellular respiration properties in 5-fluorouracil-resistant HCT116 human colorectal cancer cells. FEBS OpenBio, in press. https://doi.org/10.1002/2211-5463.13611.

Update 24-FEB-2023
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科との共同研究成果をまとめた論文がPathogens誌 (MDPI, IF=4.531 in 2021)にacceptになりました。

Nagwa S. M. Aly, Hiroaki Matsumori, Thi Quyen Dinh, Akira Sato, Shin-Ich Miyoshi, Kyung-Soo Chang, Hak Sun Yu, Duc Tuan Cao, *Hye-Sook Kim. A pioneer use of antimalarial transdermal combination therapy in the rodent malaria model. Pathogens, 12(3), 398, 2023. https://doi.org/10.3390/pathogens12030398

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close